学校日記メニュー

学校日記

5校時のようす

公開日
2020/06/19
更新日
2020/06/19

できごと

 外はしっかりとした雨が降っていますが、気温はそれほど高くないので比較的過ごしやすいです。エアコンなしでもしっかりと授業に集中できています。
 金曜日までよく頑張りました。

4・5組 内田先生と関野先生による国語の授業です。今日扱う話は「ゆきおんな」より一層涼しさを感じます。

1年1組 山口先生の社会科です。地図帳の使い方を学んでいます。授業開始から3週間が経ち、緊張気味だった1年生も授業中にいろいろなつぶやきをするようになってきました。

1年2組 實方先生の数学です。今日は「絶対値」について学んでいます。一通り説明を受けた後、實方先生が「じゃあ−3の絶対値は?」一斉に手が挙がります。

2年1組 住友先生の国語です。授業の最初に漢字テストが返却されました。休業期間中の成果はどうでしたか?

2年2組 香川先生の理科です。今日は香川先生なので生物分野です。香川先生も授業を初めて3週間が経ちました。エンジンが暖まってきた感じです。

3年1組 奥津先生の保健体育です。今日は教育実習生の湯川先生がハードルの授業をしています。当たっても痛くないハードルです。思いっきり踏み切りましょう。

3年2組 佐々木先生の英語です。ショッピングで使う英会話を学んでいます。1日も早く外国との行き来ができるようになるとよいですね。