梅雨入り?
- 公開日
- 2020/06/11
- 更新日
- 2020/06/11
校長のつぶやき
朝からムシムシ、ジトジト…時折雨あしも強くなり今日は典型的な梅雨の天気です。
スッキリしないこのような状況の中、子どもたちはよく頑張って登校してきています。
明日で学校再開からちょうど2週間になりますが、半日とはいえ、久しぶりの学校で疲れも溜まっていることと思います。
来週からは、通常登校になり一日日課になりますので、今週末は十分休養してください。
梅雨は確かにうっとうしいですが、植物にとっては成長を促す大切な雨でもあります。
学校にはホタルブクロが咲き出しました。おそらく本物のホタルも飛び始めているのではないでしょうか?
2年生が栽培している大豆もグングン成長しています。
自分ではあまり気づかないかもしれませんが、皆さんの心も体もグングン成長しています。
健康管理に気をつけながら頑張っていきましょう。
ちなみに…【問題です!】
梅雨前線とは何気団と何気団がぶつかり合ってできる前線ですか?
3年生の皆さん、1,2年生の復習頑張ってくださいね。