学校日記メニュー

学校日記

奇数グループの2校時

公開日
2020/06/10
更新日
2020/06/10

できごと

午後から登校するのはどうやら生徒たちに不評です。
やはり一日のスタートは「朝」というのが私たちの身体には染みついているようです。
今週いっぱい分散登校が続きますが、水分を十分にとりながらボチボチやっていきましょう。

1年1組 山口先生の社会科です。先生の自己紹介、これからの学び方についての話から始まりました。西山先生が授業をのぞきに来ました。

1年2組 技術室で石塚先生の技術科の授業です。これまた先生の自己紹介とガイダンスです。石塚先生のつくるこけ玉がスライドに映されましたが、それだけで涼しげな感じが漂いました。

2年1組 香川先生の理科です。午前グループと同じ内容でしたが、出された考えはどうだったんでしょうか。聞いている限りではかなり個性的な意見も出ていたように感じます。

3年1組 三浦先生の理科です。1分野の「力」の学習でした。もうしばらく生徒実験はお預けですが、演示実験などはしっかりと目に焼き付けるようにして結果を確認してくださいね。

3年2組 関野先生の社会科です。東北地方の地理について学びました。早く県を越えての移動ができるようになると良いなあ。