学校日記メニュー

学校日記

奇数グループの1校時

公開日
2020/06/04
更新日
2020/06/04

できごと

小田原市教育委員会から岩立指導主事が分散登校のようすを参観しに来てくださいました。
何となく、分散登校もリズムに慣れてきたように感じます。

4・5組 合同で坪井先生と佐々木先生による自立の授業です。黙々と刺し子に挑戦です。みんなすごい集中力です。

1年1組 保健体育は昨日に続いて陸上競技の短距離走です。「位置について、よーい、ドン」さあ、英語では・・・

1年2組 實方先生の数学です。素因数分解について学びました。

2年1組 今年度初の音楽は鑑賞です。「トッカータとフーガ」岩見先生が宇宙戦艦ヤマトで使われたと言っても、生徒はピンとこなかったようです。

2年2組 三浦先生の理科は昨年度未履修だった地震の学習でした。未履修のところもしっかりと勉強しますのでご安心ください。

3年1組 香川先生の理科は細胞分裂についてです。最後に授業の感想を何でも書いてくださいと言われましたが、皆さんどんな感想書きましたか?

3年2組 下田先生の家庭科は「子どもの誕生と成長」について学びました。皆さんが産まれたときの体重は?