学校日記メニュー

学校日記

緊急地震速報

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

できごと

 この連休中、二度も緊急地震速報が流れました。
 まさか、このタイミングで大地震?不安な気持ちになりましたが、それほど大きな地震ではなかったので胸をなでおろしたところです。

 さて、【問題です!】
 この緊急地震速報、なぜ揺れ始める前に地震がくるって知らせてくれるんでしょうか?
 そう、3年生は答えられると思いますが、地震というのはP波とS波という2種類の波動によって揺れるんです。
 P波はおよそ7km/秒、S波はおよそ4km/秒と言われています。
 つまり、P波が到着してからS波が到着するまでしばらく時間がかかるということですね。気象庁はこの時間差を利用して緊急地震速報を発表してくれるのです。

 詳しくは、NHKの動画で勉強してください。
 https://www.nhk.or.jp/school/textbook/search/index.html?guideline=%22%E4%B8%AD%E5%AD%A6%20%E7%90%86%E7%A7%91%20%E7%AC%AC2%20%282%29%20%E3%82%A2%20%28%E3%82%A4%29%22#genre=g03_010&id=S40


 1,2年生は予習として、3年生は復習としてしっかり勉強してください。
 教科書(1年理科P225〜235)をしっかり読んで、実習にも取り組んだうえで動画を見るとバッチリです。