学校日記メニュー

学校日記

コケ植物の観察

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

できごと

 庭に生えていたりすると何となく厄介者的なイメージのあるコケですが、近づいて見るととても美しい植物です。
 また、一面に生えているようなお寺や庭園だったりするとその魅力に引き込まれます。
 じつは、城南中学校もコケ植物の宝庫です。上の写真はコツボゴケ、下の写真はジャゴケと言います。ジャゴケは指でつまんでにおいをかぐと、なんとマツタケのにおいがします。
 1年生の理科の教科書P53〜55を読んで、コケ植物のことを学んでください。

こちらの動画を見ると理解度がグンとアップします。
 https://www.nhk.or.jp/school/textbook/search/index.html?guideline=%22%E4%B8%AD%E5%AD%A6%20%E7%90%86%E7%A7%91%20%E7%AC%AC2%20%281%29%20%E3%82%A6%20%28%E3%82%A4%29%22#genre=g03_010&id=S7