解答<どうすればよいかな?(数学科より)>
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
できごと
4月27日に出題した問題の解答です。
みなさん、解けたでしょうか?
解答
1)まず、7分間と4分間の砂時計で一緒に時間を計り始めます。
2)先に4分間の砂時計が計り終わりますが、終わった瞬間、すぐに4分間の砂時計を回して2回目を計り始めます。
3)その後、7分間の砂時計が計り終わります。そのとき、4分間の砂時計は、まだ3分間分しか砂が落ちていないことになります。
4)そこで、7分間の砂時計が計り終えた瞬間、4分間の砂時計をすぐに回して3回目を計り始めます。
5)そして、4分間の砂時計の砂がすべて落ちたら10分間を計り終えたことになります。
みなさん、分かりましたか?
ここで大事なことは、この解答を他者に説明できるかどうかです。
自分の考えを他者に理解してもらえるためには、どのように説明したらよいか。
このような表現力も、数学を学ぶうえで、とても大切になります。
ぜひ、あなたの周りの人に説明をしてみてください。