学校日記メニュー

学校日記

何があっても今は我慢!

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

校長のつぶやき

 どうも緊急事態宣言の延長が発表されるような雰囲気になってきました。当然と言えば当然です。
 9月入学説についても安倍首相をはじめ、各都道府県知事、評論家たちが論じるようになっています。
 報道を見ていると一体どうなるのだろうと思うばかりですが、とにかく今私たちにできることは「感染しないこと」「感染を広めないこと」これにつきると思います。
 学習の遅れや、運動、友だちとのコミュニケーションは、あとで何かしらの方法を考えればいいのですが、「命」だけは失ってしまったら取り返しがつきません。
 いま日本で広まっているコロナウイルスは遺伝子型が欧米型だといわれています。当初武漢で広まったウイルスとは遺伝子型が違うようです。(3年生は理科の教科書P92〜112をよく読んでください)
 1日当たりの感染者数は減少傾向にありますが、死亡者数は増加傾向にあります。
 県西地区での感染も徐々に広がりつつあります。(だからと言って感染者の人権を侵すような発言はいけません)
 生徒の皆さんもつらいとは思いますが、今はとにかく我慢しかありません。我慢しきれないときは学校に電話をください。
 
 さて、テレビを見ながら5月7日から学校は始まるの?と思っている人がほとんどだと思います。
 本日の正午を目安に小田原市がホームページ上に発表をする予定です。本校ホームページにも掲載しますのでご確認ください。
 フェアキャストでも連絡をしますので受信と送達確認をお願いします。