学校日記メニュー

学校日記

休校中の過ごし方

公開日
2020/04/15
更新日
2020/04/15

できごと

 感染予防のため、次のことに注意して過ごしてください。
1 免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動、バランスの良い食
 事を心がけましょう。
2 テレビやゲーム機、スマートフォンなどの使いすぎに気をつけてくだ
 さい。
3 人の集まる場所、特に次の3つの条件が重なる場を徹底的に避けて、
 できるだけ自宅で過ごしてください。
   ・換気の悪い密閉空間
   ・多くの人が密集しているところ
   ・近距離での会話や発声が行われるところ
4 咳エチケットや手洗い、うがいを心がけてください。
5 4月6日に配付した健康観察表を毎日記録してください。
  5月分の欄はありませんが、余白に欄を付け足すなど工夫してくださ
 い。

 自宅での運動について
 自宅の中で活動量を増やしてみましょう。ソファなどに座ったまま長時間過ごしたりせず、立ち上がって足踏みをするなど、自宅でもかんたんに活動量を増やすことができます。自宅でできる体操やトレーニングについてネット上で紹介されています。これを利用するのも良いですね。
 マラソンを始める人も多いようですが、広い戸外も大勢がマラソンをすると、密集状態になります。また友人・家族で一緒に行うことで、近距離での会話や発声が行われることになります。注意しましょう。

 新型コロナウイルス対策により、休校のままに新年度を迎え、とても残念なことです。入学式式場に飾られた鉢花は、例年は各教室の窓辺を飾ってくれましたが、今年度は校舎前の花壇に植え替えました。まだまだ元気に咲いています!