AIになんか負けない!
- 公開日
- 2019/10/30
- 更新日
- 2019/10/30
校長のつぶやき
昨日の新聞に、「人工知能(AI)を活用して小中学校でのいじめ事案のデータを分析し、深刻化の可能性などを予測する実証実験の結果を公表した」という記事が掲載されました。
報告によると「初期対応で加害者への指導を実施できないと、被害者の欠席が長引くなど被害が深刻化しやすい」「無視や悪口など外見上いじめと把握しにくい場合も、解決まで長期化する傾向が見られた」とのこと。
この記事を読んで、いったい、教師の感性や専門性というのはどこに置き去りにされているんだと悲しい気持ちになりました。
AIになんか負けない、教職員の「気づきと築き」を追求して、城南中職員「ONE TEAM」を目指します。