学校日記メニュー

学校日記

いのちを大切にするメッセージ

公開日
2019/08/27
更新日
2019/08/27

校長のつぶやき

 長かった夏休みもあとわずかになってしまいました。小田原市の学校は9月2日に学校が再開しますが、早いところでは昨日から再開している学校もあるようです。県西地区の中学校でも小田原市以外の市町村は一足早く今週末から再開する学校が多いようです。
 さて、新聞やテレビでもしきりにメッセージが発せられていますが、県教育委員会からも生徒の皆さんに向けたメッセージが学校宛に届いています。

生徒の皆さんへ
 もうすぐ夏休みが終わり、日常の学校生活が始まります。これから学習発表会などの学校行事もあります。楽しみにしている人もたくさんいるでしょう。
 一方では、勉強のこと、進路のこと、部活動のこと、友だちのこと、家族のことなど、いろいろと思い悩むこともあるでしょう。そのような時には、一人で悩みを抱え込まずに、担任、部活動顧問、養護教諭などの先生や、スクールカウンセラー、家族など、周囲の人に相談してください。「SNSいじめ相談@かながわ」や「24時間子どもSOSダイヤル」などで相談することもできます。
 また、友だちから相談を受けて、自分ひとりでは支えきれないと感じる場合もあると思います。その時は、信頼できる大人に相談してください。
 先生方をはじめ、周りの大人は、あなたたちの支えになりたいと心から思っています。辛い時、困った時、一人で苦しまずに、ぜひ声をかけてください。
                   神奈川県教育委員会

写真は「SNSいじめ相談@かながわ」のカードです。学校が始まったら全生徒に配付します。