学校日記メニュー

学校日記

高田浄水場

公開日
2019/08/10
更新日
2019/08/10

科学部

7月26日高田浄水場に見学に行きました。
高田浄水場は市内の水道水の約80%をつくっています。
水を作る工程は
1 薬品を着水井に入れる。
2 フロック形成池で汚れの固まり「フロック」を作る。
3 沈でん池でフロックを沈め取り除く。
4 急速ろ過池で取り除ききれなかったフロックをろ過する。
5 塩素混和池で消毒する。
6 浄水池で貯え、ポンプに送り貯水池に送る
7 配水池に送り、各家庭へ送られる。
このようにして、水道水が作られています。