学校日記メニュー

学校日記

道徳授業

公開日
2019/07/01
更新日
2019/07/01

校長のつぶやき

 今日の5校時の道徳は、3年2組と5組以外は担任以外の先生による授業でした。
 城南中学校では、年間数時間は担任以外の先生が道徳の授業を行います。小学校と違って、毎時間担当の先生が入れ替わる中学校では、生徒たちもあまり戸惑いはないようです。雰囲気的には普段とあまり変わらず授業を受けています。
 今年度から特別の教科になった「道徳」は、年度末の通知票に評価も入るようになります。私たち教員も道徳主任の関野先生を中心に、道徳の指導法を研修しています。

上写真 2年2組の道徳は今日は江口先生です。題材になっていたスガシカオの歌を口ずさんでくれました。生徒からは「江口先生!歌うまい!」と絶賛です。

中写真 1年1組の道徳は学年主任の真田先生です。生徒が積極的にいろいろな意見を出しています。思わず笑ってしまうような意見も・・・

下写真 3年1組の道徳は角野先生です。角野先生の好きな野球ネタの資料でした。落ち着いた授業態度です。