テストの反省とは
- 公開日
- 2019/06/24
- 更新日
- 2019/06/24
校長のつぶやき
今日の授業では、早い教科は採点が終わって早速返却されています。
1年1組の黒板には今日の目標に「テストのなおしをしっかりやろう!」と書かれていました。
テストの反省というと、「○点しかとれなかった」とか「目標点としていた点がとれた」といった具合に、点数ばかりに目が行きがちですが、次のような視点で反省をしてみてください。
・授業の受け方はどうだったか。
・家庭学習の仕方はどうだったのか?
・できなかったところ、間違えたところは、なぜ間違えてしまったのか?
・わかっていないところをわかるようにするためにはどうすれば良いのか?
是非、そういった振り返りをしてみてください。
7月に出される評価評定はあくまで中間評価です。間違えたところ、まだ理解できていないところをどう解決していけるかがポイントです。