授業ののぞき見
- 公開日
- 2019/05/09
- 更新日
- 2019/05/09
校長のつぶやき
徐々に連休ロスも解消され、日常が戻ってきました。各クラスとも5校時の授業を頑張っています。
上写真:3年1組国語、教科書「間の文化」をゲーム形式で読んでいました。つかえたたところで次の班の人に交代です。さすが3年生、なかなかつかえません。
中写真:5組家庭科は調理実習です。調理室からの香りに誘われて入ってみるとちょうど試食をしているところでした。美味しそうなフレンチトーストができあがっていました。
ちゃっかりごちそうになってしまいました。
下写真:1年1組理科はツツジの花のつくりを勉強していました。花弁、がく、おしべ、めしべに分解して厚紙標本を作製していました。ツツジの蜜を吸った経験のある人はいますか?ツツジの種類によっては毒のあるものもあるようですので、やたらに吸わないように!