学校日記メニュー

学校日記

小田原漆器の授業

公開日
2019/05/08
更新日
2019/05/08

できごと

 今日の1,2校時は2年生が順番に美術の授業で小田原漆器のガイダンスを受けています。薗部産業の方に講師をお願いしています。
 ケヤキやサクラ、ブナ材等を木地挽きという作業で形を作り、漆を塗って仕上げるそうです。世界に誇る小田原の産業です。早川の木地挽という地名は、木地挽きの職人さんが多く住んでいたと言うことに由来しているようです。
 薗部さん、昨年に続き今年もよろしくお願いします。