学校日記メニュー

学校日記

授業ののぞき見

公開日
2019/04/25
更新日
2019/04/25

校長のつぶやき

上写真 1年生が五十音図の勉強をしていました。え?ひらがな・カタカナ?と思いましたが話はそこから万葉仮名へ。中学1年生にひらがな、カタカナ?と思うかもしれませんが、意外と「シ」と「ツ」が一緒になってしまっていたり、取り違っている生徒って多いんです。むかし、テストで「ミヅンコ」と答えた生徒に、×にされたと言われましたが、正解は「ミジンコ」です。

中写真 2年生が分数の多項式の授業を受けていました。気をつけなければいけないポイントが何カ所もあるので最後まで慎重に根気強く解くことが大切です。角野先生が、わざと間違えやすいところで失敗して見せるのもテクニックです。

下写真 3年生がタマネギの根の細胞分裂の観察を行っていました。盛んに細胞分裂している中学生がうらやましいです。