5組・体育の授業
- 公開日
- 2019/01/24
- 更新日
- 2019/01/24
校長のつぶやき
本校の5組には2名の生徒が在籍しています。2年生と1年生の女子生徒です。
今日の1校時は担任の岩見先生の自立活動でした。2人の生徒が校長室まで授業で作った再生封筒を届けに来てくれました。学校では経費削減のため何回も封筒の表に紙を貼りなおして使います。きちんと糊付けがされていて、丁寧に作業が行われていました。二人の生徒に感謝して使わせてもらいます。
2校時の授業を覗きに行くと、1年生のAさんがモニターの前でダンスをしていました。2年生のMさんは2年1組への交流授業で音楽の授業を受けに行っていましたので、今日の2校時、Aさんは坪井先生とマンツーマンで体育の授業です。
黒板に書かれた今日の予定を見ると、3校時は佐々木先生の英語、4校時は内田先生の数学、5校時が江口先生の国語、6校時が三浦先生の理科の予定でした。
本校では5組担任の岩見先生が全クラスの音楽を担当していますので、いろいろな先生方が4組と5組の授業を受け持っています。
いろいろな先生が支援級の授業を受け持つことで子供たちの可能性が大きく広がっていることを実感することが多くあります。
先生方がいろいろと工夫して教材研究をがんばってくれているおかげで、いつ覗いても集中して楽しそうに学んでいます。