授業訪問
- 公開日
- 2019/01/11
- 更新日
- 2019/01/11
校長のつぶやき
3校時に授業の様子の様子を見て回りました。
上写真:4・5組は今日も国語でした。書き初めを一生懸命書いていました。
中写真:音楽室では3年生がギターの練習をしていました。3人に1台のギターを時間で区切って練習です。待っている間もしっかりとアドバイスをして効果的に練習しています。
下写真:3年2組は音楽で移動教室でしたが、教室はしっかりと給食の支度ができていました。4校時も理科で移動教室なんですね。先を見通して動けるところがさすがです。1年1組は技術室でハンディラックづくりをやっていました。教室は4班中3つの班が給食の体制をとっていましたが、1班だけ体制が作れていませんでした。3年生を見習って準備力を高められると良いですね。
写真にはありませんが、個別支援室では3年1組の英語の個別支援を鈴木先生が見ていました。3年生の個別支援は本来12月で終了の予定でしたが、入試までお願いしたいとのことで特別延長で見てもらっています。一生懸命英作文を考えていました。3人は部活動をテーマに、1人は大掃除をテーマに長い英文を作っていました。個別支援のおかげで英語も数学もみんなすごく力が伸びています。