学校日記メニュー

学校日記

写真で褒めて自己肯定感

公開日
2019/01/04
更新日
2019/01/04

校長のつぶやき

 1月3日の読売新聞に「子ども 写真で褒めて自己肯定感」という記事が掲載されていました。自宅に子どもの写真を飾って、子どもを褒める「ほめ写」が注目されている。自己肯定感が高まり、物事に積極的になる・・・(以下略)という内容でした。この褒め写を勧めているのが教育評論家の親野智可等(おやのちから)さんとのことですが、私たち小田原・足柄下地区の教職員が昨夏の教育講演会でお話を聴いた先生でしたので記事に目がとまりました。
 今日サッカー部の生徒のお父さんが一眼レフで子どもたちのプレーを追いかけてくださっていました。ぜひ、自宅に飾って子どもたちの自己肯定感を高めていただければと思います。

ちなみに褒め写のポイントは次の3点だそうです。
1,特別なシーンだけでなく何げない普段の一コマも撮影する。
2,子どもの目の高さ、生活の動線上に飾る。
3,子どもの存在そのものを認める言葉で褒める。