朝の職員打ち合わせ
- 公開日
- 2018/12/03
- 更新日
- 2018/12/03
校長のつぶやき
本校では、職員あいさつ運動の日を除いて、毎朝8時05分から職員の打ち合わせを行っています。
今朝は1日(土)、2日(日)に行われた部活動公式戦の報告が各顧問からありました。
まず、男子バスケットボール部は残念ながら県大会出場はならなかったものの、3位の賞状をいただいてきました。前回敗れた白山中に、今回も勝つことはできなかったそうですが、点数差は縮まってるとのこと。頑張れ!男子バスケ!
続いて、女子バスケットボール部は、今回は決勝で鴨宮中に敗れ準優勝です。悔しい思いの方が強いようです。県大会出場資格を得たので、また、次なる目標に向けて、頑張れ!女子バスケ!
最後はサッカー部からの報告です。小田原市・足柄下地区の大会では1勝もできず、悔しい思いをしたようですが、今回の大会では、2試合とも1点差の厳しい戦いを勝ち抜いたそうです。来週の決勝トーナメントに駒を進めました。サッカー部は前の大会での悔しい思いをしっかりと次に生かして頑張っています。来週も頑張れ!サッカー部!
最後に私からは、土曜日に行われた中学生の主張発表に参加した3名の生徒の報告をしました。
生徒たちの頑張っている様子を職員で共有できて、12月を気持ちよくスタートすることができました。
上写真 まだ鉛筆書きですが、女子バスケットボール部がもらってきた賞状。
下写真 今日の給食。メニューは牛乳、コッペパン、フランクフルトの野菜ソースがけ、冬野菜のシチューです。月曜日に出張で不在にすることが多かったので私にとっては久しぶりのパン給食です。ごちそうさまでした。