学校日記メニュー

学校日記

校内研究授業(理科)

公開日
2018/11/30
更新日
2018/11/30

できごと

 2校時、三浦先生が校内研究の授業公開を行いました。授業内容は「温暖化を防ぐには〜二酸化炭素の排出量を減らそう〜」です。
 まずは、一人ひとりが二酸化炭素の排出量を減らすために私たちにできることは何か、根拠とともに考えます。その後、自分の考えを持ち寄って班で話し合いを行います。
 生徒たちからは「車を使わず電車を利用する(化石燃料の燃焼抑制)」「ゴミの分別をする(リユース、リサイクルにより有機物の燃焼を抑制する)」「全国の学校の校庭を芝生化する(植物の光合成量の増大)」・・・などの意見が発表されました。校庭の芝生化は生徒でないと出てこない発想かもと思いました。
 この単元は社会科や保健の授業でも扱うところです。他教科の先生にも参考になります。