「好き」生かして仕事・・・親の願い
- 公開日
- 2018/11/30
- 更新日
- 2018/11/30
校長のつぶやき
昨日の読売新聞に“「好き」生かして仕事 親の願い”こんな見出しの記事が掲載されていました。
記事によると、将来子どもが就く仕事や会社について保護者として気にかけたいことについての質問(複数回答)では、「自分の好き・得意なことが生かせる」が83.5%と最多で、「収入」(45.8%)、「安定していて長く続けられる」(44.1%)が続いた。また、「ワーク・ライフ・バランスの取り組みが充実している」が37.6%に上る一方、「有名な企業かどうか」は3.9%にとどまった。【以上引用】
一昨日本校で開かれた進路指導委員会で、3年生が1年生の時からの進路希望の変遷一覧表が資料提示されました。最初から初志貫徹の生徒もいれば、最初は何も書けなかった生徒が3年間の時間を経て、「人の役に立つ仕事」や「自分の好きな物作りをするために理系の大学に行きたい」・・・かなり具体的に将来のことを考えるようになっている生徒もいました。
自分の好きなこと、得意なことを生かせる仕事に就けることが、本人にとっても何より幸せですね。