学校日記メニュー

学校日記

避難訓練

公開日
2018/11/22
更新日
2018/11/22

校長のつぶやき

 本日、清掃に入るタイミングで抜き打ちの避難訓練を行いました。生徒たちはテストや授業が終わり、給食を食べ終えたとてもリラックスした時間帯だったのですが、緊急一斉放送が入り避難訓練が始まりました。
 集会の時などはいつもパッと静かになる生徒たちですが、今日は放送が流れているにもかかわらず、少しの間ざわつきがあったようです。
 最後の講評でも話しましたが、科学が進歩した現代においても地震の予知は未だ不可能です。どこで何をしている時に巨大地震に襲われるかわかりません。
 安全確保の行動基本は「まず低く!頭を守り!動かない!」です。状況に応じて臨機応変の行動も必要ですが、大切なことは日頃からの準備です。
 ご家庭でも家具の固定やガラスの散乱防止、非常持ち出し袋の準備等ご家庭でも話し合いをしてほしいと思います。
 
 写真は、そのとき前庭にいた生徒の避難行動です。安全な場所で身を低くし動かない。合格です。