学校日記メニュー

学校日記

地域あいさつ運動

公開日
2018/11/16
更新日
2018/11/16

校長のつぶやき

 今日は地域あいさつ運動の2日目でした。秋晴れのすがすがしい天気で空気が澄んでいたので、相模湾に浮かぶ漁船や山々の紅葉、色づいたミカンまで見ることができました。
 そんなすがすがしい朝に、さわやかなあいさつが飛び交ってとても気持ちの良い朝でした。
 1,2年生はテスト前と言うことで、問題を出し合いながらワイワイと賑やかに登校する姿や、参考書を片手に登校する姿が目立ちました。

上写真
 早川地区の育成会の方及びPTAの方にご協力をいただいて、大窪橋のところでのあいさつ運動です。箱根板橋駅を利用される地域の方も気持ちの良いあいさつを交わしてくださいます。

中写真
 大窪地区の育成会の方及びPTAの方にご協力をいただいて、古稀庵坂下でのあいさつ運動です。毎回大窪小学校の校長先生、教頭先生も加わっていただいています。ここから標高差約80mを頑張って登ります。

下写真
 PTA校外指導委員会の方にご協力をいただいて、古稀庵坂上の横断歩道のところでのあいさつ運動です。ここは、結構スピードを出して通行する車が多いので、一時停止してもらったことをしっかりと確認して横断するようにしましょう。笑顔で頭を下げると次からも一時停止してもらえると思いますよ。

 2日間のあいさつ運動にご協力いただきました、育成会の皆様、PTAの皆様、そして地域の皆様、ご協力ありがとうございました。