学校日記メニュー

学校日記

校内研究

公開日
2018/10/12
更新日
2018/10/12

校長のつぶやき

 今日の給食は牛乳、麦入りご飯、鶏肉のごま味噌がけ、大根と人参の炒り煮でした。ヘルシーな和食って感じでした。ごちそうさまでした。

 5校時は授業を見に行きました。来週月曜日に日野総括教諭が研究授業を行うのですが、月曜日は私が出張で不在となるので、同じ授業を行う3年1組の授業を参観しました。
 前時の実験結果から、化学電池のしくみを突き止める授業です。生徒たちはまず自分の考えをワークシートに整理し、続いて班の中で考えたことを発表し合います。他の人の考えをメモにとり、自分の考えを再構築していきます。自分一人の思考で進むのではなく、他の人の考えを取り入れたり、他の人の考えを聞いて確信を得たりしながら思考を練り上げていきました。3年1組の皆さん、化学電池のしくみは理解できましたか?
 
 6校時は隣の事務室から聞き慣れない声が聞こえてきました。1年生が職場訪問に向けて、訪問先の人と連絡を取り合っています。実に礼儀正しい受け答えでした。