暑中お見舞い申し上げます。
- 公開日
- 2018/07/26
- 更新日
- 2018/07/26
校長のつぶやき
昨夜の豪雨がこれまでの暑さを一瞬追い払ってくれたかのようです。今日は美術部、科学部がそれぞれ美術室、理科室で活動をしていました。運動部だけでなく、文化部の生徒も頑張っています。バドミントン部、ソフトテニス部は、1・2年生による新体制での練習が始まっていました。午後には特設陸上部の練習が本日より始まります。
さて、本日の新聞に気になる記事が掲載されていたので紹介します。「家族が一緒にいても、それぞれが自分の携帯電話やスマートフォンを捜査している」と答えた小中学生が約6割いることが調査で明らかになったそうです。また、親と話そうとするとき、「時間がない」「今忙しい」と言われたことが「よくある」「たまにある」の合計も小学生44%、中学生37%で日・米・中・韓の4か国中最高だったそうです。このように答えた子どもほど「親といるのが好きではない」傾向も見られるそうです。
子どもに注意を促すだけでなく、大人も情報機器の間違った使い方にはまらないよう気を付けなければならないと感じました。