年輪とは
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
できごと
1年生技術科では「木材の生長と年輪」をテーマに授業が展開されています。針葉樹と広葉樹の重さの違いを実際の木材を手にしてみることで確認していました。箸作りに使ったのは黒檀、広葉樹。箸置きに使ったのは檜、針葉樹。年輪を刻むには四季が必要。みなさんにも13の年輪があります…。指導教諭の話題は豊富で授業の切り口には様々な年輪があるようでした。