教育目標・経営方針
校訓
ただしく さとく ねばりこく
ただしく | 学習の主体としての自覚を育む |
---|---|
さとく | 自己を律し他を思いやる心を育む |
ねばりこく | 健康で安全な生活を自ら営む力を育む |
教育目標
「確かな学力を身につけ、心豊かで、たくましく生きる生徒の育成」
学校教育計画
学校経営の重点
【生徒指導・支援】 ⇒ だれもが安心できる学校づくり
- 1 生活の基本を身に付ける指導(生活指導)
- 2 人間らしいよさを感じる指導(集団経営)
- 3 人間らしいよさを高める指導(道徳教育)
【学習指導】 ⇒ 学び合える学校づくり
- 1 きめ細かな学習指導
- 2 支援教育の充実
【社会に開かれた学校づくり】 ⇒ 信頼される学校づくり
- 1 保護者や地域の方々との交流と積極的な情報発信
- 2 防災・保健安全教育の推進
- 3 幼保小中高の連携
【カリキュラム・マネジメントの充実】 ⇒ 子どもの姿を見せたくなる学校づくり
- 1 よりよい伝統の継承と新たな学校文化の構築
- 2 組織的な「体制」から教職員一人ひとりが動く「態勢」づくり