小田原市立泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
道徳の授業
できごと
本日の6時間目に道徳の授業が行われました。SNSを教材とした授業です。 9月28...
富士山初冠雪
9月28日、泉中学校からも 富士山(3776m)の初冠雪が見られました。
マスクをいただきました。
富水地区まちづくり委員会よりマスクの寄贈を受けました。 早速、全校生徒に配布しま...
生徒会役員選挙
生徒会役員選挙を実施しました。コロナウィルス感染症拡大防止のため、放送で立会演説...
生徒会役員選挙を9月18日(金)に実施します。
夏が終わりそうです。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われます。 4連休明けからぐっと秋を感じるようになると...
第2回定期試験
第2回定期試験を9月10日(木) 11日(金)に実施しました。 1年生にとっては...
パラスポーツ交流会
小田原・足柄下地区中学校スポーツ交流会2020 パラスポーツ(ボッチャ)交流会に...
校外パトロール
9月11日(金)の20:00〜 PTAの地区・校外指導委員会の方々と泉中学校職...
男子バレーボール部通信
男子バレーボール部が初めての練習試合を行いました。上級生が1人もいませんが、練習...
数学レポート優秀作品
1年生の夏休みの課題、数学のレポートで優秀なレポートを1年生昇降口に掲示していま...
第2回定期試験に向けて
第2回定期試験に向けて学年委員会が試験対策問題を作成しクラスで学習に取り組んでい...
総合体育大会・陸上競技の部
中体連の総合体育大会において、新型コロナウイルスの影響でほとんどの種目が交流会...
防災訓練
大きな地震による津波発生を想定し、防災訓練を実施しました。 (机の下にもぐり、身...
お知らせ
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年9月
Scratch作品(動く絵本)
RSS