小田原市立泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和最初の生徒総会行われる
できごと
令和元年5月30日(木)の5・6校時に令和最初の生徒総会が行われました。予算から...
体力はアップしたかな?2
50メートル走と持久走はすでに終了しています。2・3年生は昨年の自分の記録と比較...
体力はアップしたかな?1
令和元年5月29日(水)体力テストが行われました。 長座体前屈(柔軟性)、反復横...
花の苗植えをおこないました。3
各学年ともに自分たちの昇降口前のプランターを中心に花を植えました。例年正門の花壇...
花の苗植えを行いました。2
今年も苗は、県立吉田島高等学校の生徒さんが育てたものを購入しました。マリーゴール...
花の苗植えを行いました。
令和元年5月28日(火)に花の苗を植えました。 これは、東富水地区の青少年育成会...
運動会13
今年の運動会、色別対抗リレーで幕を閉じました。優勝は黄色ブロックでしたが、どのブ...
運動会12
2年の全員リレーと3年のムカデの様子です。ムカデでは、最後のチームに3年生全員が...
運動会11
今年の綱引きは、混戦模様でした。
運動会10
綱引きの様子です。
運動会9
午後の種目開始直前に行われた吹奏楽部による恒例のドリル演奏です。格好いいですね。
運動会8
3年のダンスは、男女仲良く踊りました。
運動会7
2年生による「タイフーン」と3年生によるフォークダンスです。
運動会6
富士登山!見事旗を立てました。
運動会5
色別選抜による富士登山です。
運動会4
チームワークが大切です。
運動会3
各色がんばりました。
運動会2
ムカデは、息もぴったり。
運動会1
令和最初の運動会が晴天のなか行われました。ラジオ体操でアップもばっちりです。
運動会予行練習実施2
職員も本番のような熱の入れようで、子どもたちを応援していました。生徒と教師が一体...
お知らせ
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年5月
Scratch作品(動く絵本)
RSS