小田原市立泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体力テストの実施
できごと
28日(金)に、体力テストを全校で実施しました。小田原市では、健やかな体の育成...
被爆アオギリ芽吹く
秋が深まると全ての葉を落葉して春を待つアオギリが、本校には校地内に何本かありま...
トマト支柱立て
軽くて丈夫な、ラセン形状で結束のいらないトマト支柱を立てました。これからの生長...
学校図書館より1「イタリアの色」
お知らせ
皆さん、こんにちは。学校図書館の担当者です。今年度も本の紹介や学校図書館からの...
全国学力・学習状況調査
本日18日(火)は、全国学力・学習状況調査を3年生で実施しました。この調査は、...
トマト(夏野菜)の栽培を始めました
2年生の技術科の生物育成の授業でトマト(夏野菜)の栽培を始めました。今年は、家...
全校集会・色別抽選会
12日(水)の全校集会の中で、新しく着任された榊原スクールカウンセラーの紹介が...
身体計測 スクールボランティアさんの活躍
7日(金)より、LHの時間を使って身体計測が始まりました。コーディネーターさん...
離退任式
昨日は6名の先生方をお迎えしましたが、本日は6名の先生方とのお別れでした。先に...
入学式
体育館脇のチューリップも満開を迎え、新入生の入学を祝福していました。校長先生か...
始業式
校庭の桜も満開までもう一歩、たくさんのつぼみを膨らませ、皆さんの進級を応援して...
着任式
平成29年度は、6名の着任職員をお迎えしてスタートしました。松下嗣利先生(理科...
平成29年度 泉中学校教職員
本年度はこのメンバーで、スローガン「仲間を認め、確かな学力を身につけ、信頼され...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年4月
Scratch作品(動く絵本)
RSS