小田原市立泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
「平和の樹」記念植樹
できごと
過日、2年生の石井琢さんと渡邉敦仁さんが中学生広島派遣事業報告会を前期終業式の...
3年生 進路説明会
10月28日(水)の5・6時間目に体育館で、3年生とその保護者を対象に進路説明...
心肺蘇生法・乳幼児救急蘇生法のお知らせ
お知らせ
小田原医師会より、標記について専門の先生から分かりやすくお話をいただきます。是非...
家庭学習がんばり週間
10/27(火)〜11/5(木)の期間は、学力向上に欠かせない家庭学習を定着す...
花壇やプランターへの花植え活動
10月22日(木)の15:50から正門横の花壇及び3年の昇降口のプランターに...
スクールボランティア週間が始まりました。
10月19日(月)からボランティア週間が始まりました(10月30日まで)。今日...
富水地区健民祭ボランティア
10月25日(日)に行われた健民祭に本校の生徒がボランティアとして参加しました。...
文化活動発表会の展示週間が始まりました
昨日からの教育相談・面談と学校へ行こう週間に合わせて文化活動発表会の展示週間が始...
文化活動発表会の展示週間
日頃の学習活動の成果を発表することを通して、豊かな感性を育むことや学習意欲を...
家庭科の授業で鰺の干物づくりに挑戦
現在、2年生の家庭科の授業では、「地域の食文化と地域の食材を生かした調理」を...
中学生広島派遣事業報告会を実施しました
本校を代表して2年生の石井琢さんと渡邉敦仁さんが8月5日(水)から2泊3日で...
演劇部発表会「オクリモノ」上演
あらすじは、ある日、なつとマキが一緒に登校していると、マキが車にひかれそうに...
合唱コンクールが無事に終わりました。
昨日、市民会館で合唱コンクールが開催されました。午前の部213名、午後の部1...
合唱コンクールはいよいよ明日に
いよいよ明日が合唱コンクール本番です。過日のPTAバザーの収益金により、全学年...
体育館工事第二弾
10月5日(月)より山一産業(株)という業者が入り、体育館屋根の防水改修工事を...
文化活動発表会 吹奏楽部演奏会を行いました。
5日(月)より、文化活動発表会が始まりました。本日は、15時20分から体育館...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年10月
Scratch作品(動く絵本)
RSS