小田原市立泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月15日の給食
できごと
メニューは、牛乳、豚肉の生姜焼き丼、まぐろカツ、りんごのシロップ漬けです。後期最...
手作り弁当の日2
こちらもみんな美味しそうなお弁当ばかりです。さぁここで問題です。この3つの画像と...
手作り弁当の日1
10月14日は手作り弁当の日でした。様々な美味しそうなお弁当!食べるのがもったい...
朝のあいさつ運動
10月15日は今年度8回目のあいさつ運動でした。今回も生徒、教員、保護者の皆様、...
後期スタート
10月14日いよいよ後期がスタートしました。まずは生徒会役員の交代。旧生徒会役員...
後期委員会委嘱
生徒会交代のあと、後期の委員会委嘱式がありました。各種委員会の委員になった皆さん...
小田原ちょうちん祭2
吹奏楽部の演奏後に殺陣(たて)のステージ発表がありました。その中で本校生徒も一員...
小田原ちょうちん祭1
13日、小田原二の丸広場で小田原ちょうちん祭が行われ、本校の吹奏楽部と近隣中学校...
科学展表彰式
10日の午後、市科学展覧会特別表彰式がありました。教育長賞、教育研究会長賞合わせ...
PTAバザー
前期最終日の午後は、恒例のPTAバザー!今年もPTAの皆様、オヤジの会様など様々...
前期終業式
10日、ついに前期終了となりました。4月に令和7年度がスタートして、あっという間...
2年生総合学習
9日の2年生総合学習の時間に地域の方をゲストティーチャーにお招きして、地域防災に...
10月9日の給食
メニューは、牛乳、ジャージャー麺、キャベツとコーンのサラダ、ブルーベリーゼリーで...
ステージ発表の部7
3年生の合唱が全て終わり、閉会式を行い終了しました。文化委員の皆さん、準備、企画...
ステージ発表の部6
いよいよ3年生の合唱!さすがです!声量、ハーモニー、表現力など全てが下級生の見本...
ステージ発表の部5
1年生の合唱です。初めての合唱とは思えない素晴らしい出来でした。よく声が出ていま...
ステージ発表の部4
いずみ級のハンドクラッピングと3年生特設合唱団です。ハンドクラッピングは、歌がな...
ステージ発表の部3
英語スピーチ発表、流暢な英語で素晴らしかったです。そして2年生の合唱、トップバッ...
ステージ発表の部2
多くの保護者の皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。開会式スタート...
文化活動発表会ステージ発表の部1
10月8日心地よい天気の中、文化活動発表会が行われました。開会の前にお弁当食べて...
お知らせ
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
Scratch作品(動く絵本)
RSS