小田原市立泉中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ステージ発表の部7
できごと
3年生の合唱が全て終わり、閉会式を行い終了しました。文化委員の皆さん、準備、企画...
ステージ発表の部6
いよいよ3年生の合唱!さすがです!声量、ハーモニー、表現力など全てが下級生の見本...
ステージ発表の部5
1年生の合唱です。初めての合唱とは思えない素晴らしい出来でした。よく声が出ていま...
ステージ発表の部4
いずみ級のハンドクラッピングと3年生特設合唱団です。ハンドクラッピングは、歌がな...
ステージ発表の部3
英語スピーチ発表、流暢な英語で素晴らしかったです。そして2年生の合唱、トップバッ...
ステージ発表の部2
多くの保護者の皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。開会式スタート...
文化活動発表会ステージ発表の部1
10月8日心地よい天気の中、文化活動発表会が行われました。開会の前にお弁当食べて...
前日準備
昨日の夜、職員で三の丸ホールへ行き前日準備を行いました。さぁ、準備完了です。あと...
小学生を助ける
先週、本校の2年生男子が登校途中に道路でうずくまっている小学生を発見し、声をかけ...
10月7日の給食
本日のメニューは、牛乳、米粉パン、りんごジャム、豚肉のジンギスカン焼き、コーンク...
最後の練習
いよいよ明日は合唱発表会の本番です。最後の練習、どのクラスも気合いが入っていまし...
10月6日の給食
メニューは、牛乳、栗とさつま芋のご飯、お月見だんご汁です。今回はお月見献立でした...
中学生英語発表会
4日土曜日に地区中学生英語発表会が行われ、本校からも出場しました。本校生徒のスピ...
秋です!
お彼岸は過ぎましたが、校地内にはまだ彼岸花が咲いています。イチョウの木も少しずつ...
富水地区レクリエーション大会
4日土曜日に本校グラウンドと体育館を使って、地域主催の富水地区レクリエーション大...
10月3日の給食
メニューは、牛乳、ハヤシライス、野菜ソテーです。ハヤシライス美味しかったです。ハ...
秋を感じる
校舎内から見た田んぼや樹木。黄色がかった色合い、やっと秋を感じるようになりました...
英語研究授業
金曜日に英語の研究授業を行いました。様々な疑問詞を使って英文を作りました。ゲーム...
10月2日の給食
メニューは、牛乳、味噌ラーメン、いわしのカリカリフライ、青のり粉ふきいもです。味...
朝のあいさつ運動
本日の朝、今年度7回目のあいさつ運動がありました。生徒、教員、保護者の皆様、地域...
お知らせ
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
Scratch作品(動く絵本)
RSS