学校日記

一年生登校日の校内での動き

公開日
2020/05/08
更新日
2020/05/08

お知らせ

登校日の一年生の動きです。

昇降口で、自分の上履きをとる。(写真左下)
体育館入り口で健康観察表を渡し、手指をアルコール消毒をしてから入場する。(写真下中央)
指定された座席に着席する(写真右下)

◎1年1組といずみ級の生徒…月曜日とし、5/11・5/18・5/25の8:30〜9:30
◎1年2組と1年3組の生徒…月曜日とし、5/11・5/18・5/25の10:00〜11:00
◎1年4組と1年5組の生徒…月曜日とし、5/11・5/18・5/25の13:00〜14:00

☆ 登校日初日の持ち物 
 登校日初日に提出するものおよび持ち物 その1

☆ 3密を避けるため、生徒の活動場所は体育館とし中央で間仕切りをします。登校したら教室には行かずに体育館に行くようにしてください。
☆ 登校日は健康観察・配布物の回収・課題の回収および次の課題の配付等を行います。
☆ 体調が良くない場合や、諸々の事情から登校させない方が良い場合は無理をさせないでください。その際には学校に連絡をお願いします。欠席扱いにはなりません。
☆ 電車など公共交通機関を利用して登校している場合は、可能な限り保護者の送迎をお願いします。
☆ 毎日体温を計測してください。
☆ マスクの着用をお願いします。