県西ブロック中学校総体サッカーの部について
- 公開日
- 2018/07/26
- 更新日
- 2018/07/26
できごと
平成30年7月23日(月)・24日(火)に城山陸上競技場において、県西ブロック大会が開催されました。23日(月)は鴨宮中と対戦し、6対2で勝利し、ベスト4に進出しました。24日(火)は、湯河原中を破った、大井町立湘光中学校と対戦しました。前半0対0、後半0対0の緊迫したゲーム展開となり、暑さも加わり、選手たちの疲労もピークに達していました。この大会は、途中、クーリングブレイク方式を採用し、前半の途中と後半の途中にベンチに戻り、給水と休憩が与えられます。けがをした人も出たことから、一時ゲームが中断する場面もあり、集中力を維持するために、西山先生をはじめとする、松下先生、井出先生の熱い激励が飛び交い、延長戦も0対0になり、PK勝負となりました。先蹴りは泉中、後蹴りが湘光中となり、泉一人目は確実に決め、湘光一人目はゴールポストに当て、ノーゴール。泉二人目湘光二人目の両者はゴールを決め、泉三人目がきれいなシュートで得点を重ねました。湘光三人目にプレッシャーがかかったのか、本校キーパーに阻まれ、ノーゴール。これで、泉四人目がゴールを決めれば、勝利となる場面で、クリーンなシュートでゴールネットを揺らしました。この瞬間県大会出場が決まりました。終わってみると、試合開始から2時間20分の壮絶な戦いでした。
決勝戦は、地区大会決勝と同じ千代中との試合でしたが、千代が1試合目に行い決勝までの時間に余裕があった一方、我が泉中は湘光との試合後2時間程度のあけた後の試合ということもあり、力を使い果たした泉中イレブンは、気持ちでは決して負けていませんでしたが、体がついて行けず、0対5の完封負けでした。しかし、県大会に向けて新たな目標ができたことから、子どもたちの顔も充実感に溢れていました。応援に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。
県大会の1回戦は、7月28日(土)横浜の桐蔭学園中学校のグラウンドで15:00キックオフとなります。車の乗り入れは原則できませんのでご理解・ご協力をお願いいたします。県大会でも頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
サッカー部一同