学校日記

学校評議員会の開催

公開日
2017/12/13
更新日
2017/12/13

できごと

 12月13日(水)の11:30〜学校評議員会を開催しました。学校評議員は、職員以外の者で、教育に関する理解及び識見を有する者のうちから、校長の推薦により、教育委員会が依頼状を交付するもので、本校では10名の方がその任にあたっています。学校評議員の皆様には、「学校の教育目標や計画に関すること」「学校としての特色づくりに関すること」「学校として重視する教育活動の実施にあたって、地域との連携協力に関すること」「生徒指導に関すること」等について意見を求めています。年間2回開催し、本日はその2回目です。毎年、地域行事への参加のあり方やあいさつの現状について示唆をいただく他、ボランティア、幼児ふれあい交流など地域との連携促進のための活動を通して本校生徒が健全に育っているとのお褒めの言葉もいただいています。さらに、不登校をはじめ、生徒指導上の諸問題への対応について、保護者の協力が不可欠なことから、家庭と学校との連携を深めながら子どもの自己肯定感を高めていく必要性など、学校運営に反映させる貴重なご意見をいただくことができました。