学校日記

カラスの巣を除去

公開日
2017/05/10
更新日
2017/05/10

お知らせ

 本校では、正門北側のヒマラヤスギ、北校舎裏のサクラやマツの高木を好んで、毎年カラスが巣を作ります。ゴミの集積所が近いことも影響しているのかもしれません。生ゴミの食い散らかしや糞で近隣に迷惑をかけており申し訳なく思っています。今年度は、4月24日に除去したばかりですが、今週、またカラスが巣を作っているが、北校舎3階より確認されたため、本日午後三時過ぎに、高所作業車が入って、抱卵中のカラスの巣に近づき、無事に巣が除去されました。巣が作れないようにサクラの枝も切ってもらいましたが、クリーニングのハンガーや枝を使った巣は匠の技が光っていました。巣から3個の卵を確認しています。雛になっていると除去は難しいとのことで、タイミングがよく何よりでした。