学校日記

学校図書館より25 YAブックガイド

公開日
2016/11/04
更新日
2016/11/04

お知らせ

 「本を紹介するための本」が、この『YAブックガイド150!』です。YAとはyoung adult(ヤングアダルト)のことで、大人の一歩手前にいる10代後半ぐらいの若者を指しています。この本は、若者向けの「読書の入口」のようなものです。
 図書委員会でおこなったアンケートで「好きな作者」の上位に挙がった有川浩の『明日の子供たち』や、映画化された宮部みゆきの『ソロモンの偽証』といった小説はもちろん、お金を稼ぐとはどういうことなのかという西原理恵子の『この世でいちばん大事な「カネ」の話』という本など、150冊が紹介されています。
■『今すぐ読みたい!10代のためのYAブックガイド150!』監修:金原瑞人/ひこ・田中(ポプラ社)1800円(本体)【分類019】
■10/27(木)〜11/9(水)は秋の読書週間です。