学校図書館より18 カーボン・アスリート
- 公開日
- 2016/09/07
- 更新日
- 2016/09/07
お知らせ
山中俊治さんというデザイナーの話です。彼は、自動車会社で車をデザインする仕事に就き、数年後に会社を辞めて独立し、工業デザイナーとして腕時計や鉄道車両などいろいろな製品のデザインに携わります。私たちがよく使っているSuicaやPASMOを通すICカード改札機をデザインしたのも、山中さんです。
2008年に大学教授となった山中さんは、自分の研究室で新しい仕事を開始しました。それは、スポーツ用の義足デザインプロジェクトです。このプロジェクトに関わったスポーツ選手のことも書かれており、その中のひとりである高桑早生さんは、陸上競技のリオ・パラリンピック日本代表選手に選ばれているそうです。
■『カーボン・アスリート 美しい義足に描く夢』山中俊治(白水社)本体1600円【分類494】