学校日記

学校保健委員会を開催しました

公開日
2015/11/16
更新日
2015/11/16

できごと

 11月16日(月)に学校保健委員会を視聴覚室で開催しました。学校保健委員会は、学校における健康に関する課題を研究協議し、健康づくりを推進するための組織です。この委員会は、校長先生をはじめ、養護教諭などの教職員、学校医、保護者代表、保健委員会等に所属する生徒、地域の保健関係機関の代表などを主な委員とし、毎年、この時期に実施しています。
 今回は、「ネット・スマホの利用について〜ネット依存から身を守ろう〜」というテーマで、事前に生徒たちにアンケートを実施し、ネット・スマホの利用について各学年の実態が円グラフで示されました。そして、脳への影響、心への影響、からだへの影響について保健委員会からプレゼンを受けて、参加者全員でネットと上手に付き合っていくための方策をグループに分かれて班別協議をし、各班からの発表の後に学校医の先生からお話をうかがいました。
 今ではネットのない生活なんて考えられませんが、ネット依存に飲み込まれるのではなく、たまにはネットを手放してアナログ的な日もあってもいいかもしれないと思いつつも学校ホームページに記事をアップする自分がいました。