学校日記

1月22日(水)校内研究全体会

公開日
2025/02/02
更新日
2025/01/23

できごと

横浜国立大学から講師に来ていただき、校内研究全体会を行いました。5校時に授業参観をしていただき、放課後に「人との関わり」の大切さや関わる方法などについてお話やグループ活動など、様々な取り組みを教えていただきました。

グループ活動では、「一人の子が意見をまとめるのではなく、みんな平等に意見が言い合えるようにする。そのためには人の話を最後まで耳と体をその人に向けて聞く。」など、話す手より聞き手の大切さを話されていました。そのためには、「失敗しても平気」な暖かい雰囲気づくりが大切です。

先生たちも生徒の皆さんも「人の気持ちを考えて行動できる人」として仲間を大切にしてお互いに頑張っていきましょう。