8/12 本校の部活動の取り組みについて
- 公開日
- 2020/08/12
- 更新日
- 2020/08/12
お知らせ
先日、市教委より「学校の新しい生活様式」の地域行動基準がレベル3に引き上げる連絡がありました。これに伴い、本校では、生徒の安全を第一に考えながら、部活動の取り組みを行っています。
その後、地域の様子、校内の生徒の状況を観察していましたが、16日(日)よりスポーツ交流会に向けて、充分な感染症対策を取った上で、練習試合、外部施設での練習も可といたします。部活動の取り組みが、より良い形で行うことができますよう、保護者の皆様にもご理解とご協力をいただきますようお願いします。
【8/16〜本校の部活動の取り組み】
・十分な健康管理と感染予防を行い、練習試合、外部施設での練習等も可とする。(スポーツ交流会への参加も同様)
・夏季休業中の練習時間は(熱中症対策も考え)1時間30分〜2時間程度とする。
・検温、健康観察、マスクの着脱、手洗い、消毒などの指導を行い、感染予防に努める。
・発熱、だるさなどがある場合は無理をせず、休養する。
練習時間、場所等に変更がある場合、各部で連絡します。
なお、ここ数日、気温がかなり高くなっています。感染症だけでなく、熱中症について、ご家庭でもご指導いただきますようお願いします。
また、今後の状況によっては変更も考えられますが、引き続き、生徒の安全を第一に、各部の計画に基づいて指導していきますので、ご理解とご協力をお願いします。