【連絡】感染症予防に関する部活動の取り組みについて
- 公開日
- 2020/08/05
- 更新日
- 2020/08/05
お知らせ
8月5日(水)市教育委員会より、「学校の新しい生活様式」の地域感染のレベルが1から3に引き上げる旨の連絡がありました。これは、生活圏内の状況が「特定(警戒)都道府県」に相当する感染状況の地域であることを意味し、部活動については、個人や少人数でのリスクの低い活動で、時間を限定して実施することになっています。(6月の学校再開時は、レベル3、7月1日からレベル1でした。)
そこで、本校では、生徒の安全を第一に考え、次のような形で感染予防に力を入れていくことといたしましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
・当面の練習試合は行わない。(スポーツ交流会については改めて掲載)
・夏季休業中の練習を1時間30分〜2時間とする。
・引き続き、検温、健康観察、マスクの着脱、手洗い、消毒などの指導を行い、感染予防に努める。
・発熱、だるさなどがある場合は、無理をせず休養する。
詳細の練習時間、場所については、各顧問より連絡いたします。不明な点などありましたら、学校までお問い合わせください。