第64回 児童・生徒科学展覧会のお知らせ
- 公開日
- 2014/09/18
- 更新日
- 2014/09/18
お知らせ
小田原市や足柄下郡の各小中学校から選出された自由研究を展示する
「第64回 児童・生徒科学展」が明日から開催されます。
日程:平成26年9月19日(金)〜9月23日(火) ※22日は休館日
時間:午前10時〜午後5時
場所:小田原市民会館 3階 小ホール
どの作品も力作ぞろいです。本校からは、
教育長賞
「進め!だんごむし 2年 久保 茉莉子
ダンゴムシの謎に迫る2」
金賞
「液状化を食い止める! 3年 山室 陸
〜木杭の効用〜」
銀賞
「水力発電の研究」 1年 田邊 真悠
「塩害
〜植物の育ちと塩分の関係」 1年 山室 大樹
努力賞
「蚊取り線香
〜うず巻き方と燃え方の関連性〜」3年 籔田 征也 渡邉 ゆめの
「凸レンズ2枚での像のでき方」 3年 横田 大和
「鉛筆の芯で燃料電池」 2年 宮崎 沙耶
「慣性の法則に迫る
〜知られざる慣性の二つの法則〜」1年 脇 草太
が出展されています。是非、足を運んでみてください。