学校日記

図書室だより 〜Vol.4〜

公開日
2023/09/28
更新日
2023/09/28

図書室より

 こんにちは。白山中学校司書の比企です。8月に負けないくらい暑かった9月が過ぎ去り、これからもしばらくは合唱の練習に精を出す時期ですね。図書室では図書委員からリクエストを募った新しい本を続々と並べていますが、毎年この季節は来室者数が少なく、図書室内も閑散としているのがやや寂しいところ。遠足や職業体験など、今後も秋のイベントはめじろおしですが、涼しさが増して落ち着いた頃にはまた図書室に足を運んでもらえたら嬉しいです。

 読書の秋、芸術の秋、ということで、新着本よりおすすめを一冊ご紹介。「意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画」(佐藤晃子 著 Gakken 2023年2月発行)。この本では有名どころの絵画が50点ほど紹介されているのですが、それぞれの作品に対するコメントがとても面白い!ミケランジェロの「天地創造」では“マッチョだらけの天井画”、元祖ヘタウマ芸術家と称したルソーの「フットボールをする人々」では“なんかヘンだけどクセになる!?”、雪舟の「慧可断碑図(えかだんぴず)」では“その左腕、切れてますよね?”という冷静な突っ込みあり。笑いながら楽しく絵画の勉強ができるというお得感満載な内容です。絵が好きな人も、絵に興味ないけどなあ〜という人も、ぜひぜひ読んでみてほしいと思います。秋は秋でもお笑いの秋、もいいものですね!

 これまで発行してきました図書だよりですが、今後は紙ではなくメールやホームページ、生徒に向けてはクロームブック等を活用して配布できるよう検討を重ねてまいりたいと考えております。ホームページの図書室だよりでは、今後も図書室の様子をラフにお伝えできればと思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。