学校日記

9月10日(火)1年総合的な学習の時間「小田原版STEAM教育」

公開日
2024/09/10
更新日
2024/09/10

1年生

1年生では、9月からCURIO SCHOOLさんに講師としてきていただき、小田原版STEAM教育を行っていきます。
STEAM教育とは、「科学(Science)」「技術(Technology)」「工学(Engineering)」「芸術・リベラルアーツ(Art)」「数学(Mathematics)」の5つの分野を統合的に学ぶ教育のことです。
校外学習や職業体験など、3年間でさまざまな体験を通して、小田原市の課題や特色などを考え、その課題の解決策を考え、さらにより良い地域にできるよう取り組んでいこうと考えています。
今回の授業は、「課題の解決に向けて、どういう手順で考えていけばよいか」の方法を学ぶ学習をしました。そこで今回は、「学校生活の中で困っていること」を題材について考えました。
学校も小田原市も私達が生活している身近なところです。ぜひ、これからの学習も意欲的に取り組んでいきましょう。