来訪者の方へ

小田原市立白鴎中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 10月2日 あいさつ運動

    おはようございます。朝晩は涼しくなり、やっと秋が訪れる気配が感じられる季節になりました。今日は月に一度のあいさつ運動です。生徒たちは元気に登校しています。

    2025/10/02

    できごと

  • 9月30日授業の様子

    2年生では国語「月夜の浜辺を読んで気づきまとめ」、美術「紙粘土を使って"おもしろリンゴ"制作」また5組では体育「フリスビー」に取り組んでいました。

    2025/10/02

    できごと

  • 10月1日授業の様子

    3年生では学活「合唱曲の歌詞に込められた想いを考える」、家庭「幼児のおもちゃ製作」、美術「自画像を描く」に取り組んでいました。

    2025/10/02

    できごと

  • 10月1日の給食

    本日の給食は牛乳・ご飯・鶏肉の玉ねぎソースがけ・大根とじゃが芋のピリ辛そぼろ煮でした。じゃが芋のピリ辛そぼろ煮は食べた後、ほんのり辛さを感じ、ご飯によく合う一品でした。

    2025/10/02

    できごと

  • 9月30日の給食

    本日の給食は牛乳・ソフトフランスパン・豚ひき肉のインド風煮・カラフルサラダでした。9月も最終日となりました。このまま暑さも落ち着いて過ごし易い秋になってほしいです。

    2025/10/02

    できごと

  • お弁当の日

    本日は年に一度のお弁当の日でした。それぞれが作ってきたお弁当で話が弾んでいました。

    2025/09/29

    できごと

  • お弁当の日

    2025/09/29

    できごと

  • 9月29日 1時間目

    おはようございます。今日の1時間目は、体育館で1年生の学年集会が行われています。間もなく前期も終わるので、各クラスから反省、後期に向けての話しがありました。その後、クラス対抗クイズ大会は、どのクラスも...

    2025/09/29

    できごと

  • 9月25日の給食

    本日の給食は牛乳・力うどん・大学芋でした。合唱練習でエネルギーを使うので、力うどんでパワーをつけましょう。

    2025/09/29

    できごと

  • 9月24日の給食

    本日の給食は牛乳・中華丼・焼きしゅうまい・ブルーベリータルトでした。ブルーベリーは目に良いとされるのは、含まれるアントシアニンが目の疲労を軽減し、暗い場所での見えやすさを改善する効果が期待できるためだ...

    2025/09/29

    できごと

新着配布文書