来訪者の方へ

小田原市立白鴎中学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • お弁当の日

    本日は年に一度のお弁当の日でした。それぞれが作ってきたお弁当で話が弾んでいました。

    2025/09/29

    できごと

  • お弁当の日

    2025/09/29

    できごと

  • 9月29日 1時間目

    おはようございます。今日の1時間目は、体育館で1年生の学年集会が行われています。間もなく前期も終わるので、各クラスから反省、後期に向けての話しがありました。その後、クラス対抗クイズ大会は、どのクラスも...

    2025/09/29

    できごと

  • 9月25日の給食

    本日の給食は牛乳・力うどん・大学芋でした。合唱練習でエネルギーを使うので、力うどんでパワーをつけましょう。

    2025/09/29

    できごと

  • 9月24日の給食

    本日の給食は牛乳・中華丼・焼きしゅうまい・ブルーベリータルトでした。ブルーベリーは目に良いとされるのは、含まれるアントシアニンが目の疲労を軽減し、暗い場所での見えやすさを改善する効果が期待できるためだ...

    2025/09/29

    できごと

  • 9月25日授業の様子

    1年生では数学「移項で方程式を解く」、技術「木製品の製作でけがきの仕方」、国語「星の花がふるころにの場面分け」に取り組んでいました。

    2025/09/29

    できごと

  • 9月26日の給食

    本日の給食は牛乳・ご飯・回鍋肉・いかのみりん焼きでした。回鍋(ホイコーロー)は肉とキャベツで良く聞きますが、給食には様々な具材が入っていました。

    2025/09/29

    できごと

  • 9月24日授業の様子

    2年生では英語「教科書文のおすすめの一皿を読み練習」、音楽「クラス合唱のパート練習」、5組では体育「フリスビー」に取り組んでいました。

    2025/09/29

    できごと

  • 9月26日授業の様子

    3年生では数学「相似な図形の導入」、理科「イオン式の確認テストのための教え合い」、国語「挨拶-原爆の写真によせての筆者の表現」に取り組んでいました。

    2025/09/29

    できごと

  • 9月19日の給食

    本日の給食は牛乳・五目ご飯(麦入りご飯)・ビーフン炒めでした。五目ご飯はイメージと違うものでしたが、様々な具材が入っているものでした。

    2025/09/19

    できごと

新着配布文書